日本が誇る二人の若きスケートボーダー、開心那と手塚まみ。北海道と滋賀、それぞれ年齢も育った場所も違えど、これからの日本スケートボード・シーンを担う二人だ。そんな彼女たちを追った、「VANS JAPAN」による特別映像『STYLE MATTERS(スタイル・マターズ)』が先日公開され、それぞれが原点、モチベーション、夢や理想について真っ直ぐ語る姿が反響を呼んでいる。
動画には、「今のスケートボードってすごく良い状況にあると思うし、ジャパンから出てくる才能は本当にすごい」「すごく刺激になるね。カナダからピースを」などなど世界中のスケートボードファンからコメントが寄せられている。
「“STYLE MATTERS(スタイルが大事)”って言うならマミのフロントサイド・スミスを映さなきゃ」「世界一のFSスミスだからね」というやりとりもあったり。いかに彼女たちの技術とスタイルが浸透しているかを物語るコメントだ。
この映像を紹介した有名スケート・メディア「Berrics」も、「日本は世界で最もスケートボード人口が伸びている国の一つで、生まれ出る才能は類を見ないレベルだ」と前置きしているように、日本人スケーターたちの活躍は目覚ましい。初のオリンピックで獲得された数々のタイトルはもちろんのこと、国内外のツアー、大会でも日本人スケーターが多くの実績を残していることで、今や誰もが注目するようになった。
さて、“STYLE MATTERS”というタイトルが示すように、スケートで大事なのはやはり“スタイル”だろう。
・追い求める理想の滑りとは?
・そのためにどんなライフスタイルを送るのか?
・夢を追求できているのか?
・自分だけの最高の滑りとは?
スケートは他のスポーツ以上に“生き方”と“自己表現”のスタイルを追求し続ける行為なのかもしれない。迷ったり、答えが見つからなかったりするので、地道な努力やひらめき、思い切りも必要だろう。だがこの二人は、スケートにおいて大事にしていることや、スケートから学んだこと、それぞれ目指しているゴールを真っ直ぐな言葉で伝える。その姿は、まるで霧が晴れてゆくかのようだ。
特に現代では、情報は洪水のように押し寄せるし、SNSもあるしで、ブレるなというのが無理な話だ。ただ自分であることほど難しいことはないかもしれない。そんな中、彼女たちはスケートの中で大事なことを探し求め、試行錯誤し、手応えを感じながら生きている。その姿に対してのコメント「この映像から伝わってくるメッセージって、現代の世界にとってとても大事なことだと思う」に共感する者もきっと多いのではないだろうか。
「VANS JAPAN」が開心那と手塚まみをフィーチャーした『STYLE MATTERS』。2分半と短いながらも、冒頭からラストまで希望と可能性に満ちている必見の映像だ。
実写映画『バービー』のサントラに、デュア・リパ、リゾ、チャーリーXCXら豪華アーティストが集結
映画『リトル・マーメイド』×マクドナルド「Happy Meal」がキャンペーン動画に込めた想いとは?
BMW、7年ぶりのショートフィルム発表 迫力のカーチェイスを繰り広げる『THE CALM』
NewJeans、ジョン・バティステ×コカ・コーラの楽曲『Be Who You Are (Real Magic)』に参加
「KENZO」からNIGOが手がける初のスニーカー『KENZO-DOME』が登場
人類の存続をかけたAIとの全面戦争を描く 「ローグ・ワン」監督最新作『ザ・クリエイター/創世者(原題:The Creator)』
手のひらで支払いができる『Amazon One』に新機能“年齢認証”が追加
“消費者がデザイナーになる” アンジェリーナ・ジョリー、ファッションブランド『Atelier Jolie』を立ち上げ
雑食系インストバンド・SAIRU、3rdアルバム『SPREAD OUTWARD』をリリース
ナイキを象徴する6つのモデルが歴代の名作カラーを纏って登場『NIKE ICON FLIP COLLECTION』
はじめてのジャマイカでくらった洗礼が衝撃的すぎる|MASTA SIMON インタビュー#2
JACQUEMUS × NIKE 最新コラボスニーカー『J Force 1』が登場