2022年10月にリリースしたニューアルバム『It’s Only Me』が大ヒットし、自身の楽曲が25曲も全米チャートに同時ランクインする快挙を成し遂げたLil Baby(リル・ベイビー)。アメリカを代表する大人気ラッパーである彼の軌跡をたどるドキュメンタリー映画『アントラップ〜リル・ベイビーの軌跡〜』がAmazonプライム・ビデオで配信されている。
本作は、リル・ベイビーがジョージア州・アトランタのストリートから全米チャートの頂点に立つまで急成長していく過程を追ったドキュメンタリーだ。リル・ベイビーの熱心な父親としての姿や、親との関係、地域の慈善活動、人種差別への抗議活動などが、密着取材の初公開映像や大ヒット曲と共に描かれている。このドキュメンタリーでは、リル・ベイビーがラップを始めてわずか数年で国内でも最高クラスのラッパーになった理由にも注目している。
ドラッグディーラーからラッパーへと転身を図り、2017年にデビューしたリル・ベイビー。公開したミックステープが話題となり、ヒップホップ界で徐々に注目を集めていく。音楽レーベル「Quality Control(クオリティ・コントロール)」が全力を注いで売り出したリル・ベイビーは、SNSやインタビューが苦手にもかかわらず、メディア出演やライブなどプロモーションに送り出された。
Quality Control CEOのPierre “P” Thomas(ピエール・P・トーマス)は、いつもリル・ベイビーにこう言い聞かせたという。「カネのことは考えずにやるんだ。観衆の前に立つことを考えろ。犠牲が躍進を生む」「彼にとって犠牲とは裏社会で得る大金をあきらめること。ラップのためにだ。それでも成功は保証されない」と“P”は付け加える。
楽曲のリリースを重ねるごとに、最初は荒削りだったリル・ベイビーのラップも驚くほどの速さで説得力を持つようになっていった。全米に絶大な影響力を持つラジオ局「Power 105(パワー105)」の人気番組『The Breakfast Club(ブレックファスト・クラブ)』のCharlamagne Tha God(シャラメイン・ダ・ゴッド)は、「フロウから歌声、拍子や、リリックに至るまで、何かが起こっていた。リル・ベイビーの音楽を聴く度に思った」と当時の印象を振り返る。リル・ベイビーは毎日スタジオに通って他の誰よりもラップをすることで、国内でも最高クラスのラッパーへと成長していった。
2018年にプラチナ認定を受けたリル・ベイビーのデビューアルバム『Harder Than Ever』に続き、2020年にリリースした2枚目となるアルバム『My Turn』はダブルプラチナを達成する大ヒットを記録。ラッパーのDrake(ドレイク)も「彼の出したアルバムは誰をも満足させる出来栄えだ。ベイビーは独自のものを持っていた。強力なビート、間合い、メロディ、リリックまで。今や誰の曲にもベイビーの影響がある」と高く評価している。同作は2020年に音楽業界全体で最も売れたアルバムとなったが、コロナ禍で世界は閉ざされていたため、大ヒットしたアルバムの影響をリル・ベイビーは実感できなかったようだ。
同じく2020年、黒人男性ジョージ・フロイドが白人警官の暴行により殺害された事件を受けて、リル・ベイビーは抗議デモ、システム化された人種差別、Black Lives Matterムーブメントについて語るプロテストソング「The Bigger Picture」を発表。2020年を象徴する曲となった「The Bigger Picture」を披露したグラミー賞でのライブパフォーマンスも話題を呼んだ。
地元アトランタで行われたBlack Lives Matterデモにも参加したリル・ベイビーは、「黒人には皆同じ責任がある。信念のために立ち上がり、発信力があるなら声を出す」と人種差別への抗議活動について語り、さらに「闘い続ける責任があると感じている。次の世代により良い世界を残すためだ」と未来を見つめる。
リル・ベイビーのアルバム『My Turn』『It’s Only Me』を共同でリリースした「Motown Records(モータウン・レコーズ)」の会長/CEOであるEthiopia Habtemariam(エチオピア・ハブテマリアム)は、「彼の音楽は社会の真実から生まれ、時代を反映していると言われます。それこそが彼のしていることです」と、リル・ベイビーがリアルに時代を象徴するラッパーであることを伝えている。
いまも成長途中だと思っています|サッカー日本代表 伊藤洋輝 インタビュー#1
ドラマ『THE LAST OF US』で使用されリバイバルヒット! 80年代デペッシュ・モードの楽曲「Never Let Me Down Again」
“ハリウッドの若き天才”デイミアン・チャゼル監督が手がけた作品を振り返る
「ブレイキング・バッド」のアーロン・ポール主演 実話を元にした注目作 『もう、歩けない男』
50セント、エミネムの半生を描いた『8 Mile』をTVドラマ化 B・ラビットの前日譚
Tiffany & Co. × NIKE「エア フォース1」 “ティファニーブルー”のスウッシュを配したスペシャルな一足
TRIPSTER × Dickies “紳士服のディッキーズ”第5弾 最新アイテムが登場
全てのプロデューサーコミュニティに感謝 J. コール、新曲をサプライズリリース
ドレイクの「72時間」 マイク・タイソンやレニー・クラヴィッツも登場『Jumbotron Sh*t Poppin』MV
“実写版ルフィ”のビジュアル初公開 Netflixドラマシリーズ『ONE PIECE』
ザ・ウィークエンドのヒット曲『Blinding Lights』 “Spotify史上最も多く再生された楽曲”として新記録達成
ポマードブランド「BROSH」 × 「Evisen Skateboards」コラボアイテムをリリース