アメリカでキャラクターが誕生してから38年、コミック、ゲーム、TVアニメ、映画シリーズと様々なコンテンツを生み出してきた大人気シリーズ「ミュータント・タートルズ」。そんな“世界中で最も愛されるカメ”たち4人の新たな劇場アニメ映画『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』が8月25日(金)より日本公開(全米公開は8月4日)が決定した。

これまでに全世界170の国と地域かつ50言語で展開され、全世界での認知は93%に到達(※パラマウント・ピクチャーズ調べ)、映画シリーズ全世界累計興収は12億ドル(約1620億円=1ドル135円換算)を超える。日本国内でも1990年代に映画、アニメシリーズやゲームが公開/発売されて以降根強いファンベースを誇り、令和時代にもその“タートルズ熱”はなお加熱中。若年層にも人気のファッションブランドやセレクトショップなどとの様々なコラボで即完売する商品が多数登場、主要コンソールでのクラシックゲーム、カプセルトイやフィギュアを中心としたコレクターズアイテムなど、ポップカルチャーのアイコンとしての存在感を確立し愛され続けている。
今回カメたちとタッグを組み“タートル・ファミリー”として参戦する、ハリウッドが誇る新進気鋭のクリエイターたちも強力すぎる布陣が実現。かねてより大のタートルズファンであることを公言し、世界的に大人気のコメディ俳優でもあるセス・ローゲン(『カンフーパンダ』『ライオンキング』、声の出演『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』ドンキーコング役など)が、スマッシュヒットした3DCGアニメーション作品『ソーセージ・パーティー』(2016)を世に送り出したコンビであるエヴァン・ゴールドバーグと共に本作を牽引する。監督を務めるのは、「Rotten Tomatoes」で97%フレッシュを獲得するなど批評家から絶賛を受け、「第49回アニー賞」で作品賞など最多8冠に輝き、「第94回アカデミー賞」長編アニメ映画賞にもノミネートされた『ミッチェル家とマシンの反乱』で共同監督としてデビューを飾った新進気鋭のフィルムメーカー、ジェフ・ロウ。ハリウッドで今最高にホットで楽しい新たな感性を持ったフィルムメーカーたちが、「ミュータント・タートルズ」をどのように料理して仕上げてくるのか、世界中から熱視線が集まっている。
夜景の美しいニューヨーク、騒がしさも穏やかさもただようビッグシティの片隅で、マンホールから勢い良く飛び出す4体のカメ。ニンジャのごとき身のこなしで“影のヒーロー”として活躍しつつも、手裏剣ムーブをスマホで撮影しながらハプニングを起こしてしまう彼らこそ、ミケランジェロ、レオナルド、ラファエロ、ドナテロ、新時代の“ミュータント・タートルズ”たち。手裏剣があさってのほうに飛んでいき警報音が鳴り響くも「なに?やばくない?」「しょがないっしょ」「ピザ食べいく?」とやんちゃ真っ盛りなティーンエイジャーらしく、調子もノリも良すぎてちょっとハミ出しかける彼らの愛くるしさが全快だ。トレードマークのカラフルなバンダナを装着し、お馴染みの武器である刀、六尺棒、釵、ヌンチャクももちろん健在で、洗練されたアニメーションによってパワフル&シャープな切れ味で映し出される姿に、タートルズを愛してやまないファンは問答無用で胸を熱くさせられる。予告編の最後を締める“ウ~ズ”のジョークもみんな真似したくなること間違いなし。これまで、セルアニメや実写との融合など多種多彩なフォルムで生み出されてきたタートルズのなかでも、アメリカ発のキャラクターらしいシリーズ屈指の質感によって新たな名シリーズ誕生を予感させる仕上がりとなっている。
3月4日(現地時間)には、本国アメリカで、本作の吹替をつとめるキャスト陣が明かされた。カメたちの声には、ミケランジェロにシャモン・ブラウン・Jr、レオナルドにニコラス・カントゥ、ラファエロにブレイディ・ヌーン、ドナテロにマイカ・アビーとハリウッド新時代を担っていく新鋭たちを起用。プロデューサーのセス・ローゲン自身もイノシシのビーバップ役で出演することをはじめ、痛快コメディ作品で活躍する俳優たちがずらりと顔をそろえる中で、日本でも人気の高いキャラクターであるタートルズの師匠、拳法の達人・スプリンター先生役をあのジャッキー・チェンが担当。さらには、サイのロックステディ役にWWEヒーローとして名を馳せ映画界でも存在感を放つジョン・シナ(『ワイルド・スピード』シリーズ)、本作から登場する新キャラのスーパーフライ役にヒップホップの伝説的存在であるアイス・キューブ(『アナコンダ』)、マッドサイエンティストのバクスター・ストックマン役にジャンカルロ・エスポジート(『ベター・コール・ソウル』『マンダロリアン』)、マンタのレイ・フィレット役にグラミー賞ノミネートのラッパーであるポスト・マローン(『スパイダーマン:スパイダーバース』)、ヤモリのモンド・ゲッコー役にポール・ラッド(『アントマン』シリーズ)、タコのような宇宙人であるユートロム星人のシンシア・ユートロム役にマーヤ・ルドルフ(『ミッチェル家とマシンの反乱』『あの夏のルカ』声の出演、『リコリス・ピザ』)といった、オール・オブ・エンターテインメントともいうべき各界のスーパーヒーローが重要なボイスキャストで参戦していることが判明し大いに盛り上がっている。
ローゲンは自身のSNSで、「何年にもわたり取り組んできたこの映画をようやくみんなにお披露目できる、とてもワクワクしているよ!」とコメントしている。
© 2023 PARAMOUNT PICTURES.TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES IS A TRADEMARK OF VIACOM INTERNATIONAL INC.
漫画家・鳥山明の“圧倒的完成度を誇る名作”『SAND LAND』が映画化
JORDAN BRAND、世界2店舗目となる旗艦店『World of Flight Tokyo Shibuya』オープン
女王 ニッキー・ミナージュ、自身のレーベル発足を宣言 既に多くのアーティストと契約
夢半ばで諦めた“真の姿”を完全再現 NIKEの初代『エア マックス 1』が復活
BAPEより、150年以上の歴史を持つ希少な染め技法“注染”を用いたコレクションが登場
VANS × 野村訓市率いる「TRIPSTER」コラボ『ComfyCush Authentic』をリリース
“堂本剛の脳内ダダ漏れ” 音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』地上波放送&配信決定
ドクター・ドレーの楽曲にインスパイア J.コールによる『クリード 過去の逆襲』サントラ収録曲「Adonis Interlude (The Montage)」
25周年記念モデルや、伝説が始まる直前を支えた一足も登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #2
女王の帰還 ニッキー・ミナージュ、『Ruby Red da Sleeze』は新キャラ“レッド・ルビー”で登場
当時は即興ラップできるやつなんか1人もいなかった|Zeebra インタビュー#2
35周年モデルや、シリーズ存続の危機を救ったモデルも登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #1