米視聴者は推定1億1,300万人超え スポーツの祭典「NFLスーパーボウル」で放映されたCMをチェック

2月12日(現地時間)に「第57回NFLスーパーボウル」が開催され、日本にもゆかりのある若手スターQBのPatrick Mahomes(パトリック・マホームズ)擁するカンザスシティ・チーフスがフィラデルフィア・イーグルスを38-35の接戦で破って優勝を果たした。このアメリカ最大のスポーツの祭典では、試合内容やハーフタイムショーはもちろん、多数の大企業が放映するCMの数々にも大きな注目が集まる。そこで今年のスーパーボウルで放映されたCMをいくつか紹介しよう。

Squarespace/アダム・ドライバー

俳優Adam Driver(アダム・ドライバー)は、ウェブサイトビルダー「Squarespace(スクエアスペース)」のCM『Singularity(単一性、唯一性)』に出演。オフィスで独りパソコンに向かうアダムは、「Squarespace」がウェブサイトを構築できるサービスだと知り「ウェブサイトを制作するウェブサイト?」とつぶやく。不思議な世界に迷い込んだアダムは、「つまり自分自身を作り出せるということだ」という結論に行き着く。アダムは自身のクローンを次々と生み出し、どんどん増殖していく。このSF調CMの監督は、北アイルランドを拠点に活動するAoife McArdle(イーファ・マッカードル)が務めている。

Rakuten/アリシア・シルバーストーン

「Rakuten(楽天)」は、1990年代にヒットした青春コメディ映画『クルーレス』のAlicia Silverstone(アリシア・シルバーストーン)演じる主人公シェールが登場するCMを公開。おしゃれやショッピングが大好きな女子高生だったシェールが高校の教壇に立ち、かつての自分のショッピングの仕方は「クルーレス(ダサい)」だったと告白し、現代において「楽天」キャッシュバックを利用して買い物するメリットについて紹介している。

Hellmann’s/ジョン・ハム&ブリー・ラーソン

マヨネーズなどで知られる食品ブランド「Hellmann’s(ヘルマンズ)」のCMでは、俳優John Hamm(ジョン・ハム)と女優Brie Larson(ブリー・ラーソン)の身体サイズが小型化。2人はマヨネーズが保管された冷蔵庫の中で再会し、“ハム”と“ブリー(ブリーチーズ)“の組み合わせで食材にされる気配を感じる。すると、コメディアンのPete Davidson(ピート・デヴィッドソン)が冷蔵庫の扉を開け、「食べちゃうぞ」と声を掛けてきた。ピートはハムとブリーチーズとマヨネーズを使ってパニーニを作り、本来のサイズに戻ったジョンとブリーの前で「君たち超美味しいよ」とほおばる。

Heineken/『アントマン』ポール・ラッド

ビールブランド「Heineken(ハイネケン)」は、マーベルの最新映画とコラボレーションしたCMを製作。2月17日より劇場公開される「アントマン」シリーズ最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』でPaul Rudd(ポール・ラッド)が演じる主人公のスコット・ラング/アントマンがノンアルコールビールのCMに登場。彼がハンク・ピム博士の研究室を訪れると、「縮んだら飲むな」、「蟻たちにアルコールを与えるな」といったルールが書かれたメモを見つける。冷蔵庫から取り出したビールを「ノンアルコールだから問題ないよ」と説明しながら飲もうとすると、蟻たちが冷蔵庫に残っていた最後の1本を運び出しているのに気づいて慌てることで、蟻サイズに変身できる最小ヒーローが“責任を持って飲酒する”をテーマに描いたCMに仕上がっている。

今年のスーパーボウルは、アメリカ国内だけでも視聴者が推定で1億1,300万人を超えたとされている。大勢の人々が注目するスーパーボウルのために多数の企業がこぞって超高額な予算を掛けたCMを製作し、50人以上の著名人が出演する約60本のCMが放映されたようだ。これらはその一部にすぎないが、多くの人々の印象に残ったCMをチェックしてみてはいかがだろう。

TAGS