企業からのラブコール殺到中 K-POP界の超新星NewJeans、魅力満載の「マクドナルド」CM

2022年7月のデビュー以来、世界でセンセーションを巻き起こしているK-POP5人組ガールズグループ・NewJeans。注目度ナンバーワンの彼女たちが韓国のマクドナルド新商品のモデルに起用され、そのCMクリップが話題となっている。

先月24日、韓国マクドナルドの公式Instagramには赤地に黄色ピクセルフォントのマクドナルカラーで「ATTENTION」という文字が、翌日にはマクドナルドの「M」をモチーフにしたウサギの耳のGIFアニメが登場。この頃から“Bunnies(ファンクラブの名称)”たちは「ひょっとして次のモデルはNewJeansなのでは!?」とザワつきはじめていたが、ついに27日、正式に3月の新メニュー『McCrisp(マッククリスプ)』の広告塔になることがアナウンスされた。

ピクセルアニメで制作されたCMショートムービー第1弾では、NewJeansのアバターであるウサギが登場して「Find Crispy!(クリスピーを探せ!)」というミッションを伝える。第2弾ではウサギがまいたサクサク音の鳴るピクセルキューブに導かれてリアルNewJeansが登場。ハニが「次元が違うサクサク感に会いに行く?」と締めくくり、本編CMへの期待をアップさせた。

そして第3弾では、マクドナルドのショップに訪れたNewJeansのメンバーが3Dキューブに導かれてテーブルの上に置かれていたマッククリスプをついに発見。ヘリンが「何かがちょっと違う感じ……」と言いながらハンバーガーを手に取ると、ピクセルキューブでできたマッククリスプに変身。ミンジが一口食べて「私たちが知ってるサクサク感と違う!」と驚くと、画面いっぱいにマクドナルドワールドが広がる。メンバーが1人ずつハンバーガーをバイトすると、それに合わせるようにクリスピー音が弾けて、食欲を刺激する……という流れだ。

80年代を思わせるピクセルフォント&アニメとBGMとして流れる懐かしいピコピコ音のチップチューンのリズムが、今年で35周年を迎える韓国マクドナルドとレトロポップな魅力で人気を集めているNewJeansのイメージを同時に象徴。また『McCrisp』というネーミングにも、サクサク感を表現する「クリスピー」と「新鮮、爽やか」を意味するスラング「クリスプ」が掛け合わされていて新商品と新鋭NewJeansによる最高のコラボレーションを演出している。

NewJeansは今回のマクドナルドの他にも、本国韓国はもちろん世界ビッグネームのモデルにも次々と起用され、広告業界からのラブコールが絶えない状況に入っている。マクドナルドに次いで公開されたNIKE「Air Max」のCM映像では、中毒性の高いリズムをBGMにY2Kファッション要素をふんだんに取り入れた感覚的なスタイリングで登場、MZ世代のファンの心をぐっとつかんだ。

また個人としても、ハニはGUCCI(グッチ)とARMANI(アルマーニ)、ミンジはCHANEL(シャネル)、ダニエルはBURBERRY(バーバリー)とSaint Laurent(サン・ローラン)、ヘインはLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)など、グローバルブランドのアンバサダーに続々と就任。さらに今年2月にはBTS(防弾少年団)の後を継いで「ソウル市広報大使」として起用され、韓国の顔ととしても活動することになり、活躍の幅は留まるところを知らない。

日本でもその楽曲とファッションに熱い視線が注がれている。昨年の<KCON 2022 JAPAN>でデビュー曲「ATTENTION」やヒット曲「Hype Boy」を通じて日本のファンにそのパフォーマンスを本格的に披露したことを皮切りに、<Mnet Asian Music Awards>や<2022 Asia Artist Awards>に立て続けに出演、今年に入ってからは<第36回東京ガールズコレクション 2023 SPRING/SUMMER>PART 1でメインアーティストの1組として参加。「Hype Boy」のほか最近リリースされた「Ditto」「OMG」などをライブ公演で披露し、初々しくも完璧な日本語の挨拶のほか、ファッションやダンスなど清涼感あふれるコンセプトが話題になり、幅広い層のハートをキャッチした。

Appleの看板DJのひとりZane Lowe(ゼイン・ロウ)による【今年ブレイクしそうなアーティストプレイリスト 23 For ’23】にも世界各国の要注目なニューフェイスとともに名前を連ねているNewJeans。今年は広告業界にとどまらず、その活躍を期待できそうだ。

TAGS