G.O.A.T(史上最高選手)論争といえば、未だに誰もが納得のいく答えがでないはずだ。NBA最多11回の優勝を誇るビル・ラッセルか? 1試合で100得点を取ったウィルト・チェンバレン、それとも通算得点1位のカリーム=アブドゥル・ジャバー? いやいやNBA人気を押し上げたマジック・ジョンソンとラリー・バードもいる。現代でいえばNBAの“キング”レブロンもいるし、史上最高シューターのステフィン・カリーを挙げてもいい。あとはあの選手も……、とNBAファンがいればいるほど白熱していってしまうものだからだ。
しかし、このたびNBA側からこのG.O.A.T論争に決着をつけるような発表があった。それは今シーズンよりMVPに輝いた選手へ渡すトロフィーを『The Michael Jordan Trophy(マイケル・ジョーダン・トロフィー)』と名付けたという。
これまでMVP賞のトロフィーは「Maurice Podoloff Trophy」と、選手ではなく初期のNBAコミッショナーであるモーリス・ポドロフの名を冠したものであった。しかし、今回ジョーダンの名前を使うことによって、彼こそ“史上最高のプレイヤー”であるということをNBAが公に認めたといっても過言ではないだろう。
そして、今回のトロフィーはディテールに非常に凝ったデザインになっている。本人のリクエストにより顔を似せることはなかったが、ジョーダンに関連したさまざまな“秘密”が詰めこまれている。たとえば、トロフィーの高さと重さは23.6(インチとポンド)に設定。これはジョーダンの背番号“23”と“6”度のNBA優勝回数を表している。また、台座は5角形で“5”度のシーズンMVPを表現。そのほか、トロフィー名が記されたバッジは6角形で“6”度のNBA優勝を、台座の角度は15度でジョーダンの“15”シーズンのキャリアを示している。
この発表にNBAファンからはさまざまな反応が。そのなかで最も多かったのは、シンプルにジョーダンを称える声だった。
「Congratulations Michael Jordan! You deserve it! (おめでとうジョーダン。これは当然の評価だね。)」
「It’s only fitting that the MVP award is named after the Most Valuable Player in NBA History. Congrats Michael, you deserve it!(NBAの歴史において、『最優秀選手』のあとに“唯一適した名前”が使われることになったようだ)」
「There is no “debate”. Jordan is simply the GOAT.(議論なんて必要ない。ジョーダンが単純に史上最高さ)」
また、今回はこの他にも複数のトロフィーが新たに作られた。ジェリー・ウエスト(最優秀クラッチ賞)、アキーム・オラジュワン(最優秀守備賞)、ウィルト・チェンバレン(新人王)、ジョン・ハブリチェック(6thマン賞)、ジョージ・マイカン(MIP賞)と、レジェンドたちの偉業を反映している。はたして、初めての『マイケル・ジョーダン・トロフィー』を手にするのはどの選手になるだろうか?
漫画家・鳥山明の“圧倒的完成度を誇る名作”『SAND LAND』が映画化
JORDAN BRAND、世界2店舗目となる旗艦店『World of Flight Tokyo Shibuya』オープン
女王 ニッキー・ミナージュ、自身のレーベル発足を宣言 既に多くのアーティストと契約
夢半ばで諦めた“真の姿”を完全再現 NIKEの初代『エア マックス 1』が復活
BAPEより、150年以上の歴史を持つ希少な染め技法“注染”を用いたコレクションが登場
VANS × 野村訓市率いる「TRIPSTER」コラボ『ComfyCush Authentic』をリリース
“堂本剛の脳内ダダ漏れ” 音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』地上波放送&配信決定
ドクター・ドレーの楽曲にインスパイア J.コールによる『クリード 過去の逆襲』サントラ収録曲「Adonis Interlude (The Montage)」
25周年記念モデルや、伝説が始まる直前を支えた一足も登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #2
女王の帰還 ニッキー・ミナージュ、『Ruby Red da Sleeze』は新キャラ“レッド・ルビー”で登場
当時は即興ラップできるやつなんか1人もいなかった|Zeebra インタビュー#2
35周年モデルや、シリーズ存続の危機を救ったモデルも登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #1