メタバースとストリートファッションを融合させた革新的なプロジェクト『PLAY! POP! GO!(プレイ!ポップ!ゴー!)』が注目を集めている。
『PLAY! POP! GO!』は、ロサンゼルスを拠点に活動する韓国系アメリカ人アーティスト/ディレクターのAmber Parks(アンバー・パーク)が立ち上げたメタバースプロジェクト。彼女が過去にコラボレーションしたパートナーには、Katy Perry(ケイティ・ペリー)、Camila Cabello(カミラ・カベロ)、Lil Yachty(リル・ヨッティー)といった人気アーティストや、Apple Music、Vevo、Sony Entertainment、Universal Music Groupといった大手企業などの名前が並ぶ。
そんなアンバーが手掛ける最新のファッション/ライフスタイルプロジェクト『PLAY! POP! GO!』は、現実(Physical)とデジタル(Digital)が融合した“フィジタル(Phygital)”な世界をとおしてハイエンドなストリートファッションを探求し、ユーザーに対してユニークなファッション体験を提供していくものになりそうだ。
このプロジェクトの特徴のひとつとして、ブロックチェーン技術を活用した分散型インターネットWeb3に注目し、メタバース上で仮想通貨イーサリアム(ETH)のブロックチェーンと、検証可能なランダム性を提供するChainlink VRFを活用しながら、ユーザーに公平かつ安全で信頼できるNFT取引を実現させることが挙げられる。
『PLAY! POP! GO!』プロジェクトには、「POPDREAMERZ(ポップドリーマーズ)」と呼ばれる6人の個性的なキャラクターたちが登場。Web3の世界となる「PLAY 3(プレイ 3)」は、自由な考えを持つ新世代のユーザーに向けたエンターテイメント、ファッション、ゲーム、そしてユーザー同士のコミュニケーションを融合させた遊び場のようなメタバースになると思われる。
このメタバースでは、NFTアバターを作成することができ、アンバーがデザインしたファッションアイテムなども所有できる。さらに、それを現実の世界でも実際に着用することができるという。NFTを活用してショッピングをより楽しむための新しい方法を提案する『PLAY! POP! GO!』プロジェクトは、メタバースにおけるアバターから現実の世界におけるアパレルやコレクションなどの購入につなげることを目指している。
この壮大でまだ謎に包まれた部分もある『PLAY! POP! GO!』プロジェクトでは、「PLAY 3」のリリース日は未定だが、同プロジェクトの公式Twitterで最新情報をチェックできる。
漫画家・鳥山明の“圧倒的完成度を誇る名作”『SAND LAND』が映画化
JORDAN BRAND、世界2店舗目となる旗艦店『World of Flight Tokyo Shibuya』オープン
女王 ニッキー・ミナージュ、自身のレーベル発足を宣言 既に多くのアーティストと契約
夢半ばで諦めた“真の姿”を完全再現 NIKEの初代『エア マックス 1』が復活
BAPEより、150年以上の歴史を持つ希少な染め技法“注染”を用いたコレクションが登場
VANS × 野村訓市率いる「TRIPSTER」コラボ『ComfyCush Authentic』をリリース
“堂本剛の脳内ダダ漏れ” 音楽番組『ENDRECHERI MIX AND YOU』地上波放送&配信決定
ドクター・ドレーの楽曲にインスパイア J.コールによる『クリード 過去の逆襲』サントラ収録曲「Adonis Interlude (The Montage)」
25周年記念モデルや、伝説が始まる直前を支えた一足も登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #2
女王の帰還 ニッキー・ミナージュ、『Ruby Red da Sleeze』は新キャラ“レッド・ルビー”で登場
当時は即興ラップできるやつなんか1人もいなかった|Zeebra インタビュー#2
35周年モデルや、シリーズ存続の危機を救ったモデルも登場 『エア ジョーダン』2023年最新コレクション #1